貴布禰總本宮貴船神社

川下より見上げるこの写真をインスタ等でよく拝見します。

公共交通機関にて参拝される方はこちらからお詣りできることでしょう。

その後、拝殿に詣り結び文を書き、奥院へ向かいます。

もともと貴船神社は奥院の位置にあったとのことで、川の氾濫で流されたため現在の位置に拝殿を建てたとのこと。

奥院の御船型石の周りをまわることをお勧めします。私の体感といいますか、主観といいますか、石と山の間がすごい…なんかすごいとしか言えません。

その後、結社に向かうのが正しい順番だと何かで読みました。私は間違えて正しい順にお詣りできたのですが偶然ではなく神様のお導きでちゃんとできていたのでしょうね。

ただ、おみくじは全ての最後にひくものなのに先にひいてしまいました。

はやる気持ちを抑えきれなかったという未熟さの表れですね。

たまゆらの旅⛩

神様と結びつくことによって神靈の力が生み出される

0コメント

  • 1000 / 1000